

の開発メンバー

子どもの歯磨きで苦労している
お父さんたちが中心となって開発しました
京セラメンバーの想い

左より、日髙、矢野、稲垣(プロジェクトリーダー)、大山、田中
京セラが保有する、厚さ1ミリほどの圧電セラミック素子とデジタル駆動アンプを組み合わせた振動アクチュエータを開発したタイミングで、ソニーのスタートアップ支援プログラムに参加する機会をいただきました。
そして、この想いに共感してご協力いただいたのが、ハブラシのノウハウを持つライオンです。メンバーはじめ関係者全員の想いが一つになり、ここまで形にすることができました。今回の取り組みは、京セラにとって大きな挑戦でした。特に重視したのは、”スピード感”を持って斬新な商品を生みだすこと。そのために、やりたいと思ったことはすべてチャレンジするという意気込みで臨みました。
京セラ、ライオン、ソニーの担当者が共に生み育てたPossi。実現に向けて皆さんの応援をお願いします。
ライオンメンバーの想い

左上より、藤山、萩森、中島 左下より、野田、蜂須賀、高木
子どもといると楽しいコトはたくさんあります。でも、子どものためにやってあげたいと思う大人の気持ちと自由にしたい子どもたち、うまく噛み合わなくてイライラしてしまうことも。そんなモヤモヤと向き合う忙しい毎日だからこそ、大人が子どもの目線に合わせて一緒に楽しむことで、今の生活を少しだけリ・デザインしてほしい。ご家族にとって、そんなキッカケになればいいな、という想いをPossiに込めています。
3社の担当メンバーがワクワクしながら育ててきたPossiを、これからはもっと多くの方々と一緒に育てていきたい。皆さんのご支援をよろしくお願いします。
ソニーメンバーの想い

左より、井上、宮崎、細田、鈴木、城ヶ野、伊藤
ソニーは技術面や世界観、コンセプト、プロダクトデザイン、音楽等エンタテインメントの要素も含めて、総合的な事業化支援を行い、リーダーの稲垣さんのアイデアを形にすることを加速支援しました。京セラ、ライオン、ソニーの関係者が一丸となって子どもの歯磨きで苦労しているお父さんとお母さんのために何ができるかを真剣に考えて取り組んできました。
3社だからこそPossiを生み出すことが出来たのだと思います。
Possiは単なる商品ではなく、生き物のような存在です。みなさんのご支援を通じて、生まれたてのPossiをご家族の一員にしていただければと思います。
