

富田染工芸の文様を現在に活かす、オリジナルブランド”SARAKICHI"
キモノに表現されてきた文様(デザイン)を失うことなく、未来へと引き継ぎながら、現代に活かしていけないかと、スタッフ一同で様々な試行錯誤を繰り返してきました。
文様(デザイン)のデジタル化により、従来では染めることのできなかった素材(革・木材・タイル)へと、キモノの手染め技法・技術・文様を活かし、現代の生活様式にあった新商品へ文様の展開に成功いたしました。
現在、これらの商品を自社オリジナルブランド”SARAKICHI"として展開しいています。 今後も様々な素材や文様(デザイン)を活用し、広く日本独自の文様(デザイン)の素晴らしさを多くの人に広めていきたいと思います。

”温故創新” 日本の文様(デザイン)から世界の文様(デザイン)へ
国際化が広く進む中、インバウンド観光客の増加を含め、世界各国の人々から日本が注目を浴びるようになってきました。 日本の風土の中で育くまれてきた文様(デザイン)を活かす商品を広く世界にPRしていくことにより、”温故創新” 古きを活かした新たな日本のモノづくりを創造していく一翼を担っていきたいと考えています。


SNS・ホームページ
Twitter
Instagram https://www.instagram.com/sarakichi_homme/?hl=ja
website https://tomita-senkougi.com/
